上総の写真

街を歩き、ふと立ち止まって写真を撮る――そんな何気ない時間の中で、心に浮かんだ想いを綴っています。うまくいかない日もあるけれど、小さな風景の中にやさしさや希望を見つけられるように。「きっと大丈夫」とそっと背中を押せるような言葉や写真を届けられたらと思っています。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

バロネス ロスチャイルド

・・バロネス ロスチャイルド Barness Rothchild仏:ベルネベール 作出・・

花と蝶

野生の蝶を撮るチャンスに恵まれました。羽根のスレ具合が温室の蝶と違うって感じがしました。ぐんまフラワーパーク 屋外

ナデシコ (撫子)

・・カワラナデシコ・・

薔薇2題

・・バレリーナ (Ballerina)英:ベントール 1937年作出・・・・レイチェル ボウズ ライアン (Rachel Bowses Lyon)・・

ばら園の住人

・・バラ園の住人の双子ちゃん・・ばら園・管理人さまそっと見守ってあげてください。昼間訪れた時には居なかった。夕暮れ迫るばら園にネコちゃん2匹とっても人になれています。良い人の里子になれるといいなぁ 上総

ろうそく店

今日は古いデジカメ画像から飛騨古川の手作りろうそくのお店です。朝ドラの舞台となったお店(番組では、沼田蝋燭店)です。02年の放送当時に訪問しました。蝋燭が売り切れだったので、代金後払いで蝋燭を送って頂きました。手作り蝋燭は炎が違うんですよね。

アンジェラ (Angela)

・・アンジェラ (Angela)独:コルデス 1988年作出・・3枚目牛タンか、しゃぶしゃぶを連想したのは、色合いのせいですよね。

サボテンの花 (緋花玉)

・・緋花玉ギムノカリキウム属自生地 : アルゼンチン臙脂色(えんじ色)・・

狼なんか怖くない、石野真子

狼なんか怖くない、石野真子

スターチス

かつて宇宙基地と言われた場所 (安中榛名駅)

・・山奥に似合わない大きな建物。以前は手前の平地部分も山で建設中は、険しい山をいくつか越えた山間に忽然と現れる巨大施設に「宇宙基地」ではないかとも言われた。・・背面に回からの風景はこんな感じ。施設の前は切り崩された山で平らに整備されている…

ぐんま昆虫の森 (群馬県桐生市)

建物の大きさが分かる写真が撮れました。西武ライオンズの渡辺監督の出身地の旧新里地区に有ります。ぐんまこんちゅうの森 ライブカメラ沢山の蝶が飛び交う様子がご覧になれます。人は写らない位置に設置されています。http://www.giw.pref.gunma.jp/pcp_por…

パラダイス (Paradise)

・・パラダイス (Paradise)米:ウィークス 1978年作出・・

変わる街、変わらぬ場所

万世橋近く中央線高架下秋葉原電波会館秋葉原駅に隣接

タテヤマウツボグサ

・・立山靫草・・プレートはそう書いてありました。

エゾノチチコグサ

・・エゾノチチコグサ花言葉は、遊戯、運動、競技、勝負・・石垣からこぼれるように垂れて次々に咲きます。

西洋鋸草 (ヤロー)

・・和名:ヤロー(アキレア/ノコギリソウ属)・・

20世紀

20世紀といっても梨の話です。梨の花は、こちら前橋市 天川大島6月中旬のこの日ピンポン球ぐらいになってました。

花菖蒲 (あずま水生植物園まつり)

大東神社を取り囲む様に2万株の紫花菖蒲が咲き誇ります。2009年6月14日には、お祭りが催されます。↓ イベントスケジュールはこちら

紫陽花 (あじさい)

・・アジサイの花咲き出しました。・・梅雨の時期はこの花

緋繡玉 サボテンの花

・・緋繡玉自生地:アルゼンチンパロディア属・・

秋葉原

主要な街道は、日本橋が起点。古くは中山道、上州を横切ってこんなところを通ってます。随分道幅が狭くなったなぁ。日本橋まであとわずか。神田の古書店の流れなのか電気街の地下では、ビニールで大事に包装された本を売ってたなぁ。相当高価で芸術的価値が…

麦秋(ばくしゅう)とは

上州では、梅雨のちょっと前麦の穂が収穫期を迎える。減反も進んでいるが、二毛作を行っている農家も多い。

女堀 赤堀しょうぶ園 2009年

・・国指定史跡 赤堀菖蒲園・・ 女堀は、前橋市上泉町の古利根、現桃木川から取水し佐波郡東村(現伊勢崎市)に至る12.75kmの農業用水址開削されたのは、12世紀中葉と推定される。今年の見頃は、6月中旬から、下旬にかけて

わらじ

・・浅草 浅草寺・・こんなおっきい草鞋を履く人がいるのかな

ディオールと夢

・・ザ マッカートニー ローズ (The McCartney Rose)仏:メディアン 1991年作出 HT・・・・夢 (Yume)日:京成バラ園芸 1994年作出 HT・・・・クリスチャン ディオール (Christian Dior)仏:メディアン 1958年作出 HT・・

ブーゲンビリア Bougainvillea

・・ブーゲビリア (和名:イカダカズラ)・・原産国:中央アフリカなんかおかしいと思ったら、これは葉っぱで、花じゃいようです。包葉だと書いてありやした。

バラの花

・・ジェミニ (Gemini)・・米:J&P 2000年作出 HT ↑↓ぐんまフラワーパーク・・ブルー リバー (Blue River)・・独:コルデス 1984年 作出 HT

ショートケーキという名のバラ

・・ショートケーキ (Short Cake)・・京成ばら園芸 1991年作出

太田市立史跡金山城ガイダンス施設

・・太田市立史跡金山城ガイダンス施設Museum of Kanayama Castle Ruin・・併設・・太田市金山地域交流センターOta City Kanayama Comunity Center・・2009年5月30日 開館金山は、太田市中心部に近く市のシンボルとして親しまれ、自然の宝庫でもある。山頂か…