2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
よく看板を見たら、呉服店だった。 着物か、帯の反物。
一面葉っぱ。
久しぶりに足利フラワーパークへ。10月から、アメジストセージ。そして、イルミネーションの準備も進んでました。 8のつく日は、webにお花を ← NEW
「踏切あるよ」の標識。ちょっと前まで走っていたかのような。電話 → ☎ もこんな形じゃなくなった。
ツマムラサキマダラこの蝶は、羽を広げていることが少ない。暑かったんですね。 オオゴマダラ
糸を作ると、釜茹でとなります。 群馬県は、絹糸の生産が盛んな時期があって、糸を横浜に運ぶ為に、高崎線が出来た。とか。
この写真を撮っているとき、きっと今年で最後だろうと思っていました。戦力外となって、今日は、公式戦最終試合。出場予定。他球団に移籍できるのかな~。タナキクマル + 神ってる誠也 で 3連覇の立役者だったのに。
石内都 さんの作品織物を作る工程 ぼたもちを家族で作ってみんなで食べるその時の動画を流す。という作品。幸せとは、サザエさんや、マル子ちゃん、で描かれているような日常だけで充分。そうだよねって再確認した作品。
たった、15年前。こんなに暑くなかった。5月頃から、10月頃まで、25度以上の夏日が出っぱなし。うすうす気づいている人もいるかもですが、1000年に一度の事じゃないです。きっと。暑い日が続いたり、1時間に100ミリも雨が降ったり。 空襲のあった"都市"