上総の写真

街を歩き、ふと立ち止まって写真を撮る――そんな何気ない時間の中で、心に浮かんだ想いを綴っています。うまくいかない日もあるけれど、小さな風景の中にやさしさや希望を見つけられるように。「きっと大丈夫」とそっと背中を押せるような言葉や写真を届けられたらと思っています。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

松井田城址 / 安中市

観光名所という事で、訪問。行ってみると、無人の小屋が。城門?を開くと案内図やパンフレットが置かれていました。 山を切り開いて、盛り土とか、道を付けたりした。らしい。 山に戻っています。 見ての通り、跡。になっています。何があったのかは判りませ…

アイリスの丘 / 安中市

あまり咲いていないと、無料の時もあります。民間の花公園。とっても良心的でした。 8のつく日は、webにお花を あなたの一票が私を支えています

紫陽花ほか

あなたの一票が私を支えています

車庫 / 高崎市

今回のお題は車庫。 こんな車庫入れどーやって入れんの?ぴったんこ。大きな車は買えないよね。 スコットランド のキルトをまとった方。何枚かあったのに構成がおかしくなっちゃったじゃん。あなたの一票が私を支えています

前玉神社 / 行田市 2/2

塩アンピン : 砂糖を使っていないあんこの大福。いが饅頭 : 赤飯のおにぎりの中に薄皮饅頭が入っているモノ。 行田市内の和菓子店、観光施設には必ずあります。ゼリーフライ という食べ物も行田市だけ。あなたの一票が私を支えています

前玉神社 / 行田市 1/2

前玉神社 (さきたま)と読みます。埼玉の県名の由来らしい。疫病退散を祈っていたら、神主さん棒 (おおぬさ)の近くで何か動いた。 にゃんこ発見。こんな画しか撮れなかった。 大物役者が揃っています。つづくあなたの一票が私を支えています

オーバーテイク

オーバーテイク した。あなたの一票が私を支えています

菖蒲城趾あやめ園の花しょうぶ / 菖蒲町

あなたの一票が私を支えています

わたちょろぎ / 中之条ガーデンズ

英語では、ラムズイヤ (子羊の耳)葉っぱが手触りがいいと書いてあった。触ってこなかった。サワッチャイヤ- だった。 8のつく日は、webにお花を あなたの一票が私を支えています

ツチクッテムシクッテクチシウ”ぅ~イて啼くんだよ。あなたの一票が私を支えています

川場田園プラザ / 川場村

感染拡大中?休業要請をしようかという状況なのに終息とは云えないよね。万が一、田舎でクラスターなんて出ちゃったら、インフラも治療施設も充分じゃないんだからねぇ~。でも、経済を停める財源は無いし、第一波の休業補償では、持ちこたえられないトコが多…

金箔カステラ

金箔カステラThe taste is gold. I love's gold. only gold. あなたの一票が私を支えています

高崎染料植物園の花

はまなす やまぼうし あなたの一票が私を支えています

柴崎製菓 / 三峰口駅前

老舗。きっと昔ながらの製法で作ってる。びっくりするぐらいおいしい。あなたの一票が私を支えています

三峰口

終点なんですけど。この日は、とってもいい日。11を線路に見立てて、毎月11日に「鉄写同好会の日」として、鉄道に関する写真を発表します。鉄写同好会の日 連携企画 詳細は、高橋さんの写真館 あなたの一票が私を支えています

藤 / 骨波田

満開の時は、とっても綺麗。あなたの一票が私を支えています 集中豪雨温暖化で、気温が上昇 ⇒ 海水温上昇 ⇒ 北極南極、などの氷が融けだす。(氷じゃなくって水になり、やがて水蒸気になってしまう)⇒ 海水面上昇 ⇒ (海水温上昇) 水蒸気量が多くなる ⇒ 積乱雲 …

堂林 開眼

ここ数年は、チャンスに弱い。期待に凡打で応えてたのに。逆転 3号満塁弾を含む5打点なんて。神ってきたぞ。今日も2安打。広島に帰って、ゲームの終了後も、4号を目指して、(深夜の)延長戦もあろうかと思いますが、今は、必死の言葉通り、攻守に輝いてますね…

矢車菊 / とちぎわんぱく公園

満開の時期 結構綺麗。何故か、駐車場が封鎖されていたので、北関東道の、道の駅 みぶ から、徒歩で訪問しました。大好きな、ソフトクリームのお店も休業中。なんで? 8のつく日は、webにお花を あなたの一票が私を支えています

天王桜 / 片品

葉っぱの木になってますやん。あなたの一票が私を支えています

吹き割の滝 / 沼田

いつもより人が少ない感じ。流されたい。あなたの一票が私を支えています

水芭蕉 / 片品

あなたの一票が私を支えています

御手洗(みたらし)池 / 鹿島神宮

鹿島神宮の境内にある御手洗池。池の方に気が行っていますが、池の上にある松が立派ですよね。ここで、一句。 此の松の実生せし代や神の秋 なんて名句が高校生の私から出るはずもなく。松尾芭蕉 さんの句です。そんなことより。やっぱ、ここに来たら、 名物…

さざれ石 / 鹿島神宮

あの歌のさざれ石です。岩になっています。コケもむしています。あなたの一票が私を支えています

鹿島神宮

疫病退散 祈願重体や高熱、医師が肺炎の症状有と診断しても、PCR検査が受けられない時の50人と、感染拡大防止対策をこうじつつ検査体制が整いつつある中で、の50人。油断はできないですよね。あなたの一票が私を支えています